【MZ3.i】5.mixiその3【その他タブについて】
【MZ3.i】
Windows Mobile用
(原則MZ4もタップとクリックの違いだけです)
1. ダウンロードとインストール手順 2. Todayメニュー登録と起動 3. mixiその1 4. mixiその2 5. mixiその3 6. GMailタブ 7. Twitterその1 8. Twitterその2 9. Twitterその3 10. Twitterのリスト(Lists)
【MZ4】 Windows用 (導入以外の部分はMZ3.iのところを参照お願いします)
1. MZ4のダウンロードとインストール、最新版へのバージョンアップ手順
【MZ3.i/MZ4】
1. スキンの作り方その1 2. スキンの作り方その2
1. ダウンロードとインストール手順 2. Todayメニュー登録と起動 3. mixiその1 4. mixiその2 5. mixiその3 6. GMailタブ 7. Twitterその1 8. Twitterその2 9. Twitterその3 10. Twitterのリスト(Lists)
【MZ4】 Windows用 (導入以外の部分はMZ3.iのところを参照お願いします)
1. MZ4のダウンロードとインストール、最新版へのバージョンアップ手順
【MZ3.i/MZ4】
1. スキンの作り方その1 2. スキンの作り方その2
【MZ3.i】 5.mixiその3【その他タブについて】
その他のタブについてです。 マイミク一覧、紹介文、足あと機能、カレンダー、お気に入りユーザー、逆あしあと機能についてキャプチャーしています。<その他タブ>
その他のところには、これだけのカテゴリーが振り分けられています。
マイミク一覧では、自分のマイミクを確認できます。
黄色がマイミクさんの名前です。
最近のログイン時間を、1日以内、1時間以内、その他、と、言葉で確認することができます。mixi本体では、濃いオレンジ、薄いオレンジという、色分けになっています。
ちなみに、マイミク一覧から、マイミクさんのプロフィールページにも行くことができます。そうすると、マイミクであってもそうでなくても、同じ仕様ですので、ログイン時間の詳細や、細かいプロフィール、紹介文、プロフィール中のリンク先に行くことができます。
ここのアクションから、メッセージの送信もできます。なお、二つ前の画面からでも、アクションから、メッセージの送信ができます。
自分に対して書かれた紹介文を読むことができます。紹介文が書かれました!というメールが来たときに、ブラウザを出さなくてもぱぱっと読むことができます。 (まあ、あまり頻繁に見ることはないと思いますけどw)
足あとです。
言わずとしれた、自分の日記やプロフィールを見に来た人の足あとです。 黄色が見に来た方のお名前です。
見に来た方のお名前をクリックすると、ステータスバーにお名前が表示されますが、ここから、プロフィールページに移動することができます。
カレンダーには、マイミクさんのお誕生日情報や、イベント情報が掲載されています。正直、mixiにこのような機能があることを、自分はMZ3で初めて知りました。
お気に入りユーザーです。最近のログイン時間が、詳しく分かりますね。
逆算して明け方にログインしている方を見ると、あー、この人、そんな時間に起きてたんだ~と思うことに利用できますw
お気に入りユーザーには、開発者であるたっけさんも入っています。これだけMZ3にお世話になっていて、こんな記事を書くぐらいなので、当然といえば当然ですが。。。。なんですが、いつかの仕様変更により、マイミクさんについては見られなくなりました……。(違ってたらごめんなさい)
逆足あとです。
マイミクかどうか、マイミクのマイミクかどうかが、括弧の中に表示されます。
↓↓↓ここからは、古い情報です。現在はこのままでは機能しません<(_ _)>
今のところ、足あと削除には対応されてないそうですが、足あと削除可能残り回数の表示は、ドトールさんがTwitter上で公開してくださってます。(※この画面では表示されていません)ここの記事についての了解取りました!
ふぁぼったーのリンクで。 補足します。
逆あしあと表示で、mixi退会者を含む逆あしあとの表示の不具合(コミュ不具合トピ798-802)について、09/07/02のドトールさんの投稿を修正についてそのまま引用します。
逆あしあとパーサの修正を行いました,多分うまくいくと思います
今回のは仮対応ということで,正式に修正ファイルを含んだリリースがあった場合は
今回のファイルを削除してください。
# user_scripts 以下にファイルがあるとそちらを読み込んでしまうため
以下のファイルをダウンロードし,user_scripts 以下に置いてください。
【公開】こんなプラグイン(スクリプト)作りましたトピックで公開されています。